- インフルエンザ予防接種のお知らせ
2023年10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
今回は新型コロナウィルスワクチンとの同時接種は可能です。
ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。
互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種可能です。
<接種費用について>
■13歳未満の方 : 3,080円
■一般の方(13歳以上):3,520円
■65歳以上の尼崎市民:1,500円
予約制ではありませんので、月~土曜日の受付時間内 にお越し下さい。
<インフルエンザ予防接種問診票について>
密をさけるためできるだけ問診表はダウンロードのうえ事前に記入した上でご持参いただけけますようお願いいたします。
65歳以上の尼崎市民の方は尼崎市指定の用紙がございます。(クリニックにあります)
問診票ダウンロードはこちらから>>- 新型コロナワクチン接種 予約について更新
新型コロナワクチン追加接種の予約を受け付けております。
予診票が届いている方は 当院での予約が可能です。
接種機関
(令和5年9月20日~3月31日まで)
接種対象者
初回接種(1・2回目)を完了した方
詳細は尼崎市のホームページの「新型コロナワクチンについて」を参考にしてください
よろしくお願いいたします。- 詳細はこちら
- ご来院時のお願い
最近、新型コロナ感染者がとても増えています。
当院でも発熱外来は行っておりますが、感染者を隔離するスペースがあまりありません。
なので、来院時間を区切って診察させていただく事が多いです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱・風邪等の症状がある患者さまは事前に当院へ電話をしてからご来院下さい。
直接来院されても、隔離スペースが埋まっている場合は、すぐには院内に入れないことをご了承ください。
しばらくの間、ご面倒をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。- 診察担当医師変更のお知らせ
令和5年1月より下記へ変更になります。
【月曜日午前の診察】内藤 成敞名誉院長→内藤 彰彦院長- オンライン発熱外来開始のお知らせ
当院を受診したことがあるか、当院に速やかに受診可能な圏内に居住しており、発熱症状がある患者さんが対象にオンライン発熱外来を開始いたしました
オンライン発熱外来について詳しくはこちら>>- スマホ決済PayPay導入のお知らせ
当院ではスマホ決済PayPayでのお支払いができるようになりました。
どうぞご利用ください。- 名誉院長のフォトギャラリーページ変更のお知らせ
名誉院長のフォトギャラリーのページのURLが変更となりました。
こちらからご覧ください>>- 患者の皆様へ
当院では睡眠時無呼吸症候群の治療を行っております。
詳しくはこちら- 患者の皆様へ
最新の腸内フローラ検査を開始いたしました。少量の採便をして頂くだけの簡単な検査方法で大腸内に住んでいる細菌について調べることができます。
詳しくはこちら- 患者の皆様へ
当院では「初診受付サービス」を導入しております。
インターネットから初診受付のお申し込みができるサービスです。ぜひご利用ください。
詳しくはこちら- ホームページについて
当クリニックのホームページをリニューアルしました。
今後ともよろしくお願いいたします。